お福田(おふくでん) 山辺町大蕨の紅花商人 稲村七郎左ヱ門家に古くから伝わるお正月料理です。 お福田の由来は京都から伝わり、凍り豆腐、こんにゃく、昆布、人参、干ししいたけなど、縁起物として田作りやいわしの干物、彩りに青菜を添えて、汁が多く温かく、おでんとお吸い物の間のような感じだったそうです。 稲村のおばあちゃんからご指導いただき、山辺の大切な郷土料理を少しでも稲村家当時の味に近づけられるよう調理いたしました。 嬉しいひなまつりに山辺町の古くから伝わる郷土料理をどうぞご賞味くださいませ。 ヤマキチ ひなまつり ひな膳 お福田 山辺町 山形 2017年2月14日(火)
平成最後のランチを ヤマキチでお楽しみくださり ありがとうございました♂️ 令和でもどうぞご贔屓に よろしくお願いいたします 平成最後のランチ ヤマキチランチ ランチ ヤマキチ鯉のぼり膳 鯉のぼり膳 ヤマキチ 日本の食卓 山辺町 山辺 山形 japan 2019年4月30日(火)
ヤマキチお惣菜コーナー 定番商品から季節ものまで やさしく懐かしい味が並びます♪ おにぎり、煮物、揚げ物、天ぷら、サラダ、寒天、漬け物、etc…。 お昼のおかず、晩げの一品、明日のお弁当のおかずにどうぞ ヤマキチお惣菜 お惣菜 煮物 揚げ物 天ぷら おにぎり サラダ 寒天 漬け物 ヤマキチ 山辺 山辺町 日本の食卓 山形 japan 2019年4月11日(木)